
新入社員研修
新卒者が入社して1カ月以上経過しました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で例年4月に参加している出雲商工会議所主催の新入社員研修講座への出席は取りやめました。 そこで、ごうぎん経営者ク…
新卒者が入社して1カ月以上経過しました。今年は新型コロナウイルス感染症の影響で例年4月に参加している出雲商工会議所主催の新入社員研修講座への出席は取りやめました。 そこで、ごうぎん経営者ク…
日経BP社発行の「日経コンストラクション」4月27日号に、山口県防府市の松崎地区で防府天満宮の参道に続く街路が2019年9月に生まれ変わった記事が掲載されています。 こちらは防府市発注「…
測量部へ配属された新入社員2名。今日は初めての現地作業でした。4月初旬、少し肌寒い気候ではありましたが、緊張しながらも分からないことは先輩に聞き、一生懸命に吸収しようといった思いが伝わって…
令和2年度入社式を開催しました。今年度はコロナウイルス感染症が猛威をふるい中止される企業が多い中、我が社は全員、出勤前の体温測定・マスク着用・手指消毒後の入室・部屋の換気を徹底した上で開催…
本日の健康講座は「コロナにまけるな!」とういうことで、今、大流行している新型コロナウイルス感染症を防ぐために自分ができることは何かについてのお話でした。何ができる?との質問に「手洗い・マス…
経済産業省及び日本健康会議(国民一人ひとりの健康寿命延伸と適正な医療について民間組織が連携し行政の全面的な支援のもと、実効的な活動を行うため組織された活動体)により設けられている顕彰制度「…
本日は今年度「ハートフルしまね(道路)」の最終日でした。暖冬とはいえ天候も悪く寒い中での活動となりました。歩道にはタバコの吸い殻が比較的多く落ちているのを感じました。終了後のきれいになった…
1月24日の日本海新聞に「安来市和田南土地区画整理事業」についての記事が掲載されました。安来市黒井田町で取り組んでいるこの事業は、2016年よりスタートし2024年度には商業施設・ホテルな…
今年初の健康講座は自分のお酒への体質を知るため、アルコールパッチテストを行いました。遺伝的にアルコールを分解する酵素があるかを調べるテストです。用意するものはエタノールを少量染み込ませた布…
明けましておめでとうございます。令和2年穏やかな天候の中、仕事始めを迎えることができました。仕事始めには例年、全員集合して仕事始式を行っています。今年の式では社長の年頭挨拶のあと、今年成人…